注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

【石垣島】おすすめホテル② ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

こんにちは、YUIです。

前にTHIRD石垣島(サード石垣島)を紹介してから、もうひとつ泊まったホテルも記事書かなきゃ〜と思っていたらすっかり忘れていました。笑

【石垣島】おすすめホテル① THIRD石垣島(サード石垣島)

そろそろ夏休みの計画を立てる方も増えてきているのでは?と思ったので、わたしが二つ目に宿泊したANAインターコンチネンタル石垣リゾートについてもご紹介です♡

次に石垣島に行くとしても、絶対インターコンチに泊まります!!夫も過去一でよかった…というくらい大変気に入っていました♡

 

 

宿泊棟はベイウィングがおすすめ

きっと宿泊の予約ページを見る方は、部屋の種類の多さに混乱すると思います。笑 


館内の案内図はこんな感じ。大きくふたつの棟に分かれています。

クラブインターコンチネンタル/ベイウィング 棟

オーシャンウィング/コーラルウィング 棟

私は2020年7月にできたばかりの新館ベイウィングに宿泊しました!
プールがそれぞれの棟にあるんですが、ベイウィングにあるサンセットプールが断然いいです。カバナもあるし、ナイトプールにもなるし♡
雰囲気が大人で落ち着いていて、とってもすてきでした。

サンセットプール

サンセットプール

サンセットプールのカバナ

部屋から見たナイトプール

 

オーシャンウィングの方にあるサンライズプールは、ウォータースライダーやキッズプールがあるのでお子様連れの方にいいと思います!海水の温水プールもあって、温かくて気持ちよかった♡

クラブインターコンチネンタル専用プール以外は宿泊者は自由に行き来できるので、どっちの棟に泊まっても楽しめます♪

 

マエサトビーチまですぐなので、海でもたくさん遊べます。インターコンチネンタル宿泊者はビーチチェアも使えました!でもプールの方が居心地よくて、海は少しだけでほぼプールで遊んでました笑 (海の写真一枚も撮ってなかったわ…笑)

宿泊部屋はデラックスベイルーム

私が泊まったのは、ベイウィング棟の朝食付きプランのデラックスベイルーム(4〜5階)です。

デラックスベイルーム ツインベッド

デラックスベイルーム 浴槽広め!

デラックスベイルーム バルコニーからはプールと海が見える

 

お部屋は十分にくつろげるし、バルコニーでお酒飲みながらナイトプールでやっていたライブを見ていました。贅沢♡

朝食はSALTIDAで

一番楽しみにしていたのは朝食!朝食はいくつかのレストランから選べるのですが、SALTIDAがおすすめ♡

フルーツがものすごく新鮮で、メニューの品数がめちゃくちゃ多い。卵料理もひとつえらべて出来立てを席に持ってきてくれます。私は具を入れてもらってオムレツにしました♡

やっぱりSALTIDAは人気なので、朝食時間のなかでも早めに行ったほうがいいと思います!

 

ちなみにSALTIDAはサンセットプールに面しているので、プールサイドでもオーダー可能です。

 

SALTIDA ハンバーガーとポテト

もう最高of最高じゃないですか、プールサイドでハンバーガーとカクテルなんて!!!!!

PC作業したいときにはパレットラウンジ

我が家のワーカホリックな夫、ホテルチェックイン時間の前にweb会議があったのですが、ホテルの方に相談した際にパレットラウンジを使わせていただけました。

カフェメニューがあるので、ケーキやお茶を頼めば利用できます。wifiもあり問題なく仕事できてました。

パレットラウンジ

パレットラウンジで仕事する夫(左端)

 

 

夕食は外に出て食べましたが、レストランが館内にいくつもあるのでホテル内だけで十分に楽しめます♡

チェックイン時間を早めてくださったり、web会議の場所のご相談に乗ってくださったり、ホテルのホスピタリティは言うまでもなく最高でした!

絶対また泊まりに行きたいホテルです。石垣島旅行に行かれる方、ぜひご検討ください♡

 

 

楽天ROOMでも購入品たくさん紹介しています♡
インスタなどでは載せていない実用的なものもアップしているので、ぜひフォローしてください♪